上埜進研究室

ホーム
Research Institute Japan
上埜進活動記
上埜進の社会活動
上埜のプロフィール
Ueno's curriculum vitae
研究論文
学会報告
多国籍企業委員会
『日系多国籍企業管理会計』
SAJ研究会
平生助成金Project
日本管理会計学会全国大会
管理会計学会関西中部部会
著書(市販本)
編著『管理会計の基礎』
編著『原価計算の基礎』
甲南大学紹介Konan U.
甲南大学院社会科学研究科
甲南大学院ゼミOB
甲南会計大学院講義
甲南大学学部講義
甲南大学上埜ゼミ演習
上埜ゼミの旅行・コンパ
立命館会計大学院講義
関西学院大学大学院講義
愛知学院大学院講義
金沢大学(原価計算)講義
岡山大学(会計情報論)講義
2011.3 Indonesia Vist
2011.2 Malyasia Vist
2010.3 Sweden Visit
2010.11 Taiwan Visit
2010.7 US.Visit (AAA)
2010.6 台北訪問
2009.8 US. Visit
2008.12 北京訪問
2008.11 台北訪問
2008.8 US. Visit (AAA)
2008.2 Canada Visit
2007.8 US. Visit (AAA)
2007.7 China Visit(APMAA)
2006.10台北訪問
2006.8 US. Visit (AAA, DC)
2006.1 US. Visit Clearwater
2005.8 US. Visit 西海岸  
2002. 4/1-4/14 ネブラスカ便り
2002. 4/15-4/30 ネブラスカ便り
2002. 5/1-5/12 ネブラスカ便り
2002. 5/13-5/31 ネブラスカ便り
2002. 6/1-6/15 ネブラスカ便り
2002. 6/16-6/30 ネブラスカ便り
2002..7/1-7/15 ネブラスカ便り
2002. 7/16-7/31 ネブラスカ便り
2002. 8/1-8/31 ネブラスカ便り
2002. 9/1-9/19 ネブラスカ便り
2002.1 US Visit: Austin
2000.2 US Visit(B-Schools) 
2001 Chapel Hill滞在(AAA) 
2001.2 US Visit (B-School)
1999.3  US Visit(B-Schools)
1999.2 US Visit (Internship)
1998.2 Malyasia (平生基金)
1990.6 Taiwan (中山大学)

 

 

  

 

本ページは、上埜進甲南大学教授が、Chen, Kung H (kchen@unl.edu) のご厚意により、 Visiting Research Professorとして
School of Accountancy, University of Nebraska, Lincoln  (UNL, ネブラスカ大学リンカーン校)に滞在した2002年4月1日から
9月20日までの生活を記した「NEBRASKA便り」のページです。

 上埜進教授のネブラスカ便り: 2002年7月16日から7月31日まで

Prof. Susumu UenoのNEBRASKA便り

 7月16日から7月21日  ボストンへ出張

7/16(Tuesday)  起床7.00 就寝12.00 Bostonへ移動

  PMA (Performance Measurement Association) 2002 Conferenceに出席するためにBostonに出かける。朝9.00にアパートを出て、空港へ。 Americanの11.10発の便でSt. Louis経由でBostonに。セントルイスでの乗り換え便の出立が遅れ、ボストンに5.20に到着。タクシーでWyndham Boston Downtownへ。6時過ぎにチェック・イン。7.30からのWelcome Receptionに参加するために Seaport Hotelへ30分余り歩く。会場であるCambridgeのMarriott Hotel の隣のビルのアーンスト・ヤングのオフィスまでチャータード・バスで。会場では早稲田大学の長谷川氏夫妻にお会いする。10時少し前に終わり、バスで戻る。

7/17 (Wednesday)  7.20起床 11.00就寝

 8.20 にホテルをで30分かけ徒歩で会場のWorld Trade Centerに行く。9.00からkeynote speaker であるR. Kaplan Harvard大学教授のプレゼンテーション「Building Strategy Focused Organizations with the Balanced Scorecard」を聞く。横浜国立大学 吉川教授と大阪大学 浅田孝幸教授も見かける。210名の参加者の多くがUKからの参加者であり、また会計学関係者の参加は少ない。勉強になるような報告はなし。夕方、6.00にホテルに戻り、近辺を歩く。11.00に就寝。

7/18 (Thursday)  7.20起床 11.00就寝

 8.20にホテルをでて会場のWorld Trade Centerに行く。9.00から始まったkeynote speaker であるBaruch Lev教授のプレゼンテーション「E-TFPTM The Fundamental Value Creator」を聞く。時価総額から簿価とEVA資本化額の合計を差し引いた残余価値で表現するEnterprise-based Total Factor Productivity というコンセプトに初めて触れる。最近、ファイナンス理論から遠ざかっていることもあり、New York 大学のFiance教授の氏の理論はそれなりの新鮮みはあるものの、説得力はないとの印象を受ける。5.00にセッションが終わり、7.00から懇親会を楽しむ。なお、懇親会ではハーバードの若手の教授によるEnronのケースに関するスピーチが行われた。10.00にホテルに戻る。11.30に就寝。

7/19 (Friday)  7.20起床 11.00就寝

   8.20にホテルをでて、会場のWorld Trade Centerにいく。9.00からkeynote speachが始まり、ランチを終えた1.30に会議が終わる。PMA 2002 Conferenceに今回初めて参加し$2,000も費用がかかったが、内容はコストに見合っていないと言えよう。昨年8月のAcademy of Management のannual meetingの時にも思ったが、経営系の学会は学問としての頑健さに欠けるとの印象が今回さらに強まった。なお、三日間とも会場への往復はタクシーを使わず歩きで通す。午後3.00からCity Hallの側の Government Center駅から地下鉄に乗り、きれいなキャンパスを有するNorth Eastern Universityの隣に位置するBoston Museumを訪れる。インド、メソポタミア、チベット、中国、日本、韓国といった東洋の収蔵品、エジプト、古代ギリシャ、ローマ等の地中海の近辺の収蔵品、インドの収蔵品、キリスト教の影響が強い中世の欧州の収蔵品、英国やボストンの近世の収蔵品等を鑑賞して6.00にホテルに戻る。古代から近世まで膨大な展示品に驚嘆するとともに、疲れる。夜、テレビを入れるとDowが$8,000を本日割り込んでおり、テレビの解説はハイテンション。夜は小雨がしばらく降る。11.00に就寝。

7/20 (Saturday)  8.00起床 11.00就寝

  曇り空。10.00にチェック・アウトして荷物をクロークに預ける。町を散策しようとしたが、寒くて早々にホテルに戻る。11.15にWyndham Hotelを出て、11.30に Swissotel にチェックイン。このホテルの周辺の商店街を散策する。一眠りして3.00から公園であるBoston Common, 京都の寺町通りのような古い建物を利用したGallery等の店が並ぶBeacon HillのCharles通り, 白鳥の形をした船(Swan Boat)が浮かぶ池のあるPublic Garden,ブランド店が多数並ぶNew Bury、 Boylston通り等を散策。数年前の2月末に来た時には、寒かったのか、いずこも人が少なかったが、夏の土曜日の午後ということで、今回は観光客も多く、いずこも人、人、人で賑やか。町は賑やかなのが一番との思いをかみしめて歩き回る。San Franciscoとは比較にならないが日本人も結構見かける。なお、Copley SquareとPrudential Centerのモールを散策し、夕食も終えて7.00過ぎにホテルに戻る。

7/21 (Sunday)  7.00起床 12.00就寝

  Logan Airportへのホテル発12.15のシャトル切符を購入する。10時から11時まで再度ston Commonを散歩する。日曜日の朝なので昨日ほどの人ではない。2.28発のフライトで 定刻よりも早く4.30にSt.Louisに到着。 5.55のフライトでLincolnに 7.20に着く。
 

 

7/22(Monday)  起床7.00 就寝12.00

  10.00に研究室へ。University of Houstonと航空券、ホテルの件で連絡をとる。また、PMA Conferenceのハンドアウトを参考に国際会議の司会のための英文原稿を作成する。 11.00にアパートに戻る。

7/23(Tuesday)  起床7.00 就寝12.00

 メール処理をしてから 10.00に研究室へ。Business and Accounting Practices in Japanの原稿の作成に取り組む。11.00にアパートに戻る。

7/24(Wednesday)  起床7.30 就寝11.00

  メール処理をしてから 10.00に研究室へ。Business and Accounting Practices in Japanの原稿の作成に取り組む。3.00からProf. Chenの車でOmahaにでかける。緩やかな丘に町が広がり、フリーウェーからの眺望は良い。Imperial Palace で夕食を共にして9.00にアパートに戻る。

7/25(Thursday)  起床7.30 就寝12.00

 9.00に研究室へ。Business and Accounting Practices in Japanの原稿の作成に取り組む。8.00からDowntownに夜店を見に行く。

7/26(Friday)  起床8.00 就寝11.30

 10.00に研究室へ。Business and Accounting Practices in Japanの原稿の作成に取り組む。10.30にアパートに戻る。

7/27(Saturday)  起床7.00 就寝11.30

 10.00に研究室へ。Business and Accounting Practices in JapanをCorporate and Accounting Infrastructure in Japan とBusiness and Management Practices in Japanとに分割し、原稿の手入れを行う。10.30にアパートに戻る。

7/27(Saturday)  起床7.00 就寝11.30

 9.00に研究室へ。Corporate and Accounting Infrastructure in Japan とBusiness and Management Practices in Japanとの原稿の手入れを行う。10.30にアパートに戻る。

7/28(Sunday)  起床8.30 就寝11.30

 11.00に研究室へ。Corporate and Accounting Infrastructure in Japan とBusiness and Management Practices in Japanとの原稿の手入れを行う。Corporate and Accounting Infrastructure in JapanをProf. Ho とProf. Duangployに送る。10.30にアパートに戻る。

7/29(Monday)  起床7.00 就寝12.00

   8.30に研究室へ。Business and Management Practices in Japanの原稿の手入れを行う。10.45にアパートに戻る。

7/30(Tuesday)  起床8.00 就寝12.00

   洗濯を済ませ、10.00に研究室へ。T.A.Lee (U. of Edinburgh), 1990, A systematic view of the history of the world of accountingを読み、原稿の手入れを行う。10.30にアパートに戻る。

7/31(Wednesday)  起床7.00 就寝12.00

  8.30から11.00までteachingの英語コースに参加。神戸商科大学 杉山善浩先生からクロスリーディングを終えた原価計算テキスト第12章の原稿が届き、手直しをしアップロードする。夕刻から原稿の手入れを行う。10.30にアパートに戻る。