上埜進研究室

ホーム
Research Institute Japan
上埜進活動記
上埜進の社会活動
上埜のプロフィール
Ueno's curriculum vitae
研究論文
学会報告
多国籍企業委員会
『日系多国籍企業管理会計』
SAJ研究会
平生助成金Project
日本管理会計学会全国大会
管理会計学会関西中部部会
著書(市販本)
編著『管理会計の基礎』
編著『原価計算の基礎』
甲南大学紹介Konan U.
甲南大学院社会科学研究科
甲南大学院ゼミOB
甲南会計大学院講義
甲南大学学部講義
甲南大学上埜ゼミ演習
上埜ゼミの旅行・コンパ
立命館会計大学院講義
関西学院大学大学院講義
愛知学院大学院講義
金沢大学(原価計算)講義
岡山大学(会計情報論)講義
2011.3 Indonesia Vist
2011.2 Malyasia Vist
2010.3 Sweden Visit
2010.11 Taiwan Visit
2010.7 US.Visit (AAA)
2010.6 台北訪問
2009.8 US. Visit
2008.12 北京訪問
2008.11 台北訪問
2008.8 US. Visit (AAA)
2008.2 Canada Visit
2007.8 US. Visit (AAA)
2007.7 China Visit(APMAA)
2006.10台北訪問
2006.8 US. Visit (AAA, DC)
2006.1 US. Visit Clearwater
2005.8 US. Visit 西海岸  
2002. 4/1-4/14 ネブラスカ便り
2002. 4/15-4/30 ネブラスカ便り
2002. 5/1-5/12 ネブラスカ便り
2002. 5/13-5/31 ネブラスカ便り
2002. 6/1-6/15 ネブラスカ便り
2002. 6/16-6/30 ネブラスカ便り
2002..7/1-7/15 ネブラスカ便り
2002. 7/16-7/31 ネブラスカ便り
2002. 8/1-8/31 ネブラスカ便り
2002. 9/1-9/19 ネブラスカ便り
2002.1 US Visit: Austin
2000.2 US Visit(B-Schools) 
2001 Chapel Hill滞在(AAA) 
2001.2 US Visit (B-School)
1999.3  US Visit(B-Schools)
1999.2 US Visit (Internship)
1998.2 Malyasia (平生基金)
1990.6 Taiwan (中山大学)

 

 

  

 

 


本ページは、上埜進甲南大学教授が
、Chen, Kung H (kchen@unl.edu) のご厚意により、Visiting Research ProfessorとしてSchool of Accountancy, University of Nebraska, Lincoln  (UNL, ネブラスカ大学リンカーン校)に滞在した2002年4月1日から 9月20日までの生活を記した「NEBRASKA便り」です。


上埜進教授のネブラスカ便り: 2002年8月1日から8月31日まで

photo
8月10日から8月13日 Academy of Management 年次大会参加(Denver) 
8月14日から8月18日 アメリカ会計学会参加 (San Antonio)
8月22日から8月25日 University of California Irvineでseminar講義
 

8/1(Thursday)  起床7.00 就寝12.00

 8.30から11.00までteachingの英語コースに。神戸商科大学 杉山善浩先生からクロスリーディングを終えた原価計算テキスト第13章の原稿が届き、手直しをしアップロードする。また、税務経理協会から企画書が編集会議で認められた旨の連絡有り。英文図書『Current Japanese Management and Accounting: Innovative Practices 』の出版企画書を作成。10.00にアパートに戻る。

8/2(Friday)  起床7.00 就寝12.00

8.30から11.00までteachingの英語コースに。Business and Management Practices in Japan を手直しする。10.00にアパートに戻る。

8/3(Saturday)  起床7.00 就寝12.00

 8.30に研究室に。ホームページの更新を行う。また、散髪に行く。午後からは英文図書の出版企画書およびBusiness and Management Practices in Japan を手直し。また、日本関係の論文を読む。10.00にアパートに戻る。

8/4(Sunday)  起床7.00 就寝12.00

8.30に研究室に。Business and Management Practices in Japan を手直し。午後は、杉山善浩先生からクロスリーディングを終えた原価計算テキスト第9章の原稿が届き、手直してアップロードする。10.00にアパートに戻る。

8/5(Monday)  起床7.00 就寝12.00

8.30から11.00までteachingの英語コースに。風邪を引いたのか、朝から背中に痛みがあり、昼食後、2時間余り、休む。論文、Accounting and Disclosure Practices in Japan を手直しする。11.00にアパートに戻る。

8/6(Tuesday)  起床7.00 就寝12.00

8.30から11.00までteachingの英語コースに。GE10Qのにcompensation関する記述を取り入れてAccounting and Disclosure Practices in Japan を手直しする。10.00にアパートに戻る。

8/7(Wednesday) 起床7.00 就寝12.00

8.30から11.00までteachingの英語コースに。GE10Qのにcompensation関する記述を取り入れてAccounting and Disclosure Practices in Japan やスライドを手直しする。9.00Lincoln Airportに行く。

8/8(Thursday) 起床7.00 就寝11.30

8.30から11.00までteachingの英語コースに。GE10Qのにcompensation関する記述を取り入れてAccounting and Disclosure Practices in Japan やスライドを手直しする。午後から腰が痛い。先日来の体調不良が腰に来たらしい。5月に大学clinicで処方してもらったクスリを飲み、家で休む。夜には痛みが消える。

8/9(Friday) 起床7.00 就寝12.00

8.30から11.00までteachingの英語コースに。そのあと、大学clinicに行き、クスリをで処方してもらう。明日からの学会に持参できるように、論文やスライド等をプリント・アウトする。

8/10(Saturday) 起床7.30 就寝11.00

 冷房が効き過ぎか、寒くて眠れないまま、朝になる。タクシーに11.20に来てもらい、UA5749 (Lincoln 1.10-1.45 )でDenverに。15分ほど早く着く。Hyatt Regency Denver (8/10,11)にチェックイン。コンベンション・センターで登録を済ませる。Receptionに出席し、8.30にホテルに戻る。  

8/11(Sunday) 起床6.30 就寝11.00

 日曜日なので思い切って休息に当てる。7.45にホテルに出迎えにきたGrayLineでRocky Mountain National Parkに一日旅行に出かける。まずは人口50万人、周辺人口200万人の Denver市街をCherry Creekに沿って緑の中をかけ抜ける。Creekに沿って Cherry Creek Parkがcreekに沿って整備されており、市内に200の公園を持つこの町は公園数が全米でトップクラス。地形は平坦だが大変に魅力的な美しい大都市である。

National Parkに出かける途中、金・銀鉱山の名残りともいえるさびれた小さな町をいくつも通過する。11頃には国立公園に入り、太平洋と大西洋を分ける分水嶺(Continental Devin)を何度も通過。人工湖のLake Granbyを通過して隣接する天然湖の Grand Lake (2,530m)沿岸に発達したレゾート地で休憩(12.15-1.45)し、昼食をとる。その後、 Kawuneeche (カウニチ) Valleyを形成する3,000m級の嶺々を1時間以上かけ、野生の鹿などを見ながらAlpine visitor Center(3,595m) に到着。さらに山岳道路を走り、本日の最も高地点である3,713m の嶺を通過。Fall Visitor Center(2,511m)に4.00頃に到着。

帰路、群生している野生の鹿に出くわすなど、自然を満喫する。美しい Estes Parkの町並みを通り、5.00 過ぎにはBoulderを通過。3,000mの高地を縫う道路が最低でも二車線を確保しており、自家用車で沢山の家族連れが自然の雄大さを楽しんでる環境に感心する。6.30にホテルに到着。疲れたが心の洗濯になる。夜は日記帳、支出明細書等を作成する。

8/12(Monday) 起床6.00 就寝11.30

7.30にAdam's Mark Hotelに移動。クロークに荷物を預け、8.00から5.30までセッションに参加。10.20にチェック・インする。午前中はInternational HRM (HR)とExecutive Compensation (BPS)に, 午後からはSupply Chain Structure (BPS), Cross-cultural Human Training (HR/IM)およびM&Aの各セッションに出席。Executive Compensation (BPS)のセッションが最もよかった。

経営学の方はフォローしていないので、新しいテーマならびにコンセプトに遭遇。しかし、報告には深みに欠けるものが結構あった。8.30-11.00まで岸田さんとカフテリアでティーを飲みながら雑談。経営学の方はフォローしていないので、新しいテーマならびにコンセプトに遭遇。しかし、Ph.D学生等の報告には深みに欠けるものが結構ある。

8/13(Tuesday) 起床6.00 就寝11.00

8.20から5.30までセッションに参加。午前中は Subsidiary Performance (IM) とFunding and Valuating R&D (BPS)に、午後からは R&D (BPS)、 Culture and Compensation (HR)および Diversification (BPS)に出席。また6.30までBPS Business Meetingに出席。Diversification(BPS)のセッションが最もよかった。夜はホテルの隣のbookstoreに行く。

AAA 2002 in San Antonioに参加 (8月14日から8月18日)

8//14(Wednesday) 起床6.00 就寝11.00

5.00に朝食。ホテルを10.00にチェック・アウトし、10.15のシャトルで空港へ。UA1574 Denver発2.45で、3.45にSan Antonioに到着。ターミナルが古びた建物で驚く。San Antonio Marriott Rivercenter に4.30にチェックイン。AAA年次大会の登録を行う。夕方に法政大の福田淳児先生からInn San Antonio Downtownに到着した旨の電話連絡が入る。夜は、出席する報告を決めるためにプログラムを読む。

8/15(Thursday) 起床6.30 就寝11.30

午前中は8.20に始まったOpening Plenary Session (Speaker, Gerald A. Feltham), およびInternational Accounting Journal Editor,に出席。Management Accountingの Section Business Meetingで昼食をとり、その席で福田先生を数名の先生に紹介する。午後は Entron: Causes and Consequencesのセッションを選んだが、出席者があまりにも多く息苦しいので、途中で退場しDevelopments in International Accounting Standardsに移動。後は International Aspects of Consolidationに出る。U of Oklahomaの Wayne B. Thomas氏と Research Scheme のこと、および日本の連結会計がequity mehodを取り入れているかどうかと言うことで論争する。

6.45からはInternational Accounting Sectionの Business Meeting (Chair, Terry Counovor)に出る。7.00から開催された Friday Evening Reception では名商大の小島先生、名大の青木先生、埼玉大の末松先生と懇談する。

8/16(Friday) 起床6.30 就寝10.30

8.30からのPlenary Session, 午前中にPerformance Measurement: Agency Modelに、 Luncheonの後、 Design of Management Control Systems, ならびにManagement Accounting, Strategy, and Performance Evaluationに出席。また、 Prof. Wuから招かれていたUniversity of North Texas のreceptionに5.40にでる。6.30に Prof. Diangployと seminarの打ち合わせを行う。7.00から開催された Friday Evening Reception では関学の平松先生、青山の石川先生と懇談する。夜の9.00に歩いて10分余りに位置するアラモ砦を見に行く。

8/17(Saturday) 起床6.30 就寝11.00

8.30 からのPlenary Session, 午前中にEvidence from Japan's Equity Marketsに参加。Luncheonの後、20.00-4.00まで、Yanaguana Cruises、ならびにダウンタウンを回遊するバスを楽しむ。4.00からRole of Management Accountant: Implications for Business School Educationに出席。7.00からはClosing Reception。終了後にホテルのレストランで龍谷大学の杉本先生ならびに筑波大学の八重倉先生と雑談。今回は日本のデータを用いた報告を数点聞いたが、データの背景にある日本の制度についての理解は弱く、どの報告もデータに米国型分析手法を適用したに過ぎないとも言える。こうした米国の主流に沿った研究は米国で評価を受けているが、それらがどれだけの意義を有するのかについては疑問に思った。

8/18(Sunday) 起床4.30 就寝12.00

 午前中は、書類等を整理し、パッキングを行う。10.00からアラモ砦に行き、博物館と庭園を見学。11.30にチェクアウトし、福田先生とホテルレストランでビッフェ・ランチを共にする。1.10のシャトルで空港へ。UA1027 便でSan Antonio 3.10-4.20 Denver、 UA5746便で Denver 6.30-9.05 Lincoln と戻る。秋のように涼しさなのでタクシー運転手に聞くと、三日前くらいが涼しくなったらしい。夜はメールの整理。

8/19(Monday) 起床7.30 就寝11.00

朝食をと思ってSelleckのカフテリアに行くも、今週は閉店とのこと。9.00に研究室に出かける。AAA. AOMへの届け出住所を甲南大学に戻す。午後から、Irvineの報告原稿を手直しする。夕刻、undergraduateの寮のカフテリアが今週もオープンしていることが判明。そこで食事をとる。研究室から9.00に戻る。8月も20日になると、秋のように涼しくなり、1984年のミルウォーキーを思い出す。

8/20(Tuesday) 起床7.00 就寝12.00

 朝起きると喉が痛い。風邪なので薬を服用。研究室に9時にでかける。ホテルをHyattに変える。Irvineでの報告原稿を拡充する。よる10時に戻る。

8/21(Wednesday) 起床7.00 就寝12.00

 研究室に9時にでかける。 Irvineでの報告原稿を拡充する。よる10時に雷と雨の中、走ってアパートに戻る。

8月22日から8月25日 University of California Irvineへ出張

8/22(Thursday) 起床7.00 就寝11.30

 11.40のタクシーで空港へ。UA5749 便、Lincoln 1.10- 1.45 DenverUA1463便 Denver 2.35 -3.51と乗り継ぎ定刻に Orange Countyの空港に到着。Prof. Hoの出迎えを受け、Irvine Hyatt Hotel4.30にチェックイン。シリコンバレーに並ぶハイテク企業の集積地を目指すIrvineの市街は、空港からホテルまでオフィスが建ち並び、予想外の町の勢いに感心。手入れの行き届いた緑の美しい町でホテルの部屋からの眺めもよい。Ho先生と日本食ビッフェのあるレストランへ。8.00に戻り、報告の手入れ。

8/23(Friday) 起床7.00 就寝11.30

 University of California Irvine(UCI)大学に。1.00 から5.00まで先生のExecutive MBAGlobal Managementのクラスに参加させてもらう。美しく、成長過程にある市街、キャンパスに強い印象を受ける。なお、明日共に報告するCPAの井川秀典氏が7.00にホテルに迎えに来てくれ、片岡氏と共にフランス・レストランで食事をごちそうになる。9.30に戻る。

8/24(Saturday) 起床7.00 就寝10.00

11.40Ho先生の迎えで大学に。2.00 から3.00までExecutive MBAの学生48名を対象に報告する。10件以上の質問に答えながら報告を終える。Executive MBAに三井物産社員の樋口氏が所属しており、名刺交換する。なお、4.00過ぎに教室を出て、キャンパスを案内してもらいながら、キャンパス内にあるHo先生の自宅に。南カリフォルニアの自然を生かした美しく、新しくキャンパス(30年余りの歴史という)、立派にキャンパスに感心。5.20Chinese Restaurantへ。7.30にホテルに戻る。夜は報告原稿を手直しし、風邪気味なので早めに寝る。

 8/25(Sunday) 起床8.00 就寝11.30

新聞を読んだりしてにホテルをチェックアウト。UA1794便、Orange County 2.18 - 5.30 Denver Denver 6.30 - 9.05 Lincolnで戻る。メールの整理をして寝る。

----------------------------------

8/26(Monday) 起床8.00 就寝11.30

今日からfall semesterが始まり、誰でももらえる寮の無料新聞にUSA Todayが加わる。9.00に研究室に行く。Prof. Duangployと連絡をとり、報告テーマを「Japanese Management Accounting Strategies: Something New!」に定める。4.00からCynthia Hardin Milligran主催の

Welcome Back Partyがある。6.30に戻る。図書間で新聞を読む。風邪気味なので9.00にアパートに戻る。

8/27(Tuesday) 起床8.00 就寝11.30

Housing Fee, Boarding Fee の支払いを済ませる。English Editorリクルートのポスターを作成し、English Departmentに行き紹介をお願いする。午後からはJapanese Management Accounting Strategies: Something New!の作成に取り組む。10時にアパートに戻る。

8/28(Wednesday) 起床7.30 就寝12.00

9.00に研究室に。 Japanese Management Accounting Strategies: Something New!の作成に取り組む。9時にアパートに戻る。USA Todayを読む。

8/29(Thursday) 起床8.00 就寝11.00

誰でももらえる寮の無料新聞に今朝からNew York Timesも加わる。9.00に研究室に。

 Japanese Management Accounting Strategies: Something New!の作成に取り組む。9時にアパートに戻る。新聞を読む。

8/30(Friday) 起床7.30 就寝12.00

9.00に研究室に。10.00-12.00 の間、Editorとして来てもらった English Department Ph D.Studentと共に、Japanese Management Accounting Strategies: Something New!の表現の点検を行う。午後は手直しに取り組む。9時にアパートに戻る。新聞を読む。

8/31(Saturday) 起床7.30 就寝10.00

週末、かつLabor Dayの休暇で朝食ならびに新聞がない。9.00に研究室に。 Japanese Management Accounting Strategies: Something New!の作成に取り組む。また、後期のゼミのシラバスを作成。ホームページの更新も行う。風邪で頭痛がするので、夜はアパートでテレビを見る。10時に寝る。